まったりのんびりした人の雑記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は、カクテルについて話そうかと思います。 私は、個人的にビールよりはカクテル派なのですが、 家で3、4種類合わせて作るわけにはいきません。 (財布事情が大変なので) そこで、リキュール×お茶とかでカクテルを作ってます。 リキュール1本で、半月~1ヶ月は持ちますし。 お茶も2Lで100円とかのもあるので、簡単に調達できます。 さすがに、お茶だけでは割るのが難しいものをありますので、 そういう時は炭酸飲料を買ってきますね。 それで、今回の写真。 これは、ダージリンティーのリキュール×みかんソーダのカクテルです。 私は紅茶が好きなので、ダージリンのリキュールを買ったのですが、 味に癖があって飲みずらい。 そこで、色々なものを試しました。 緑茶、ソーダ、グレープフルーツと。 どれもいまいちでした。 特に、一番合いそうな緑茶が、一番マズかった。 ちょっとこれはないな~と思いましたよ。 ならば、リキュールに合う確率が高そうに見える、ソーダ。 これは、まぁ飲めなくはないといった感じでしょうか。 次に、グレープフルーツなどの果物類ジュース。 甘みがあっていいのですが、まだ癖を取りきれてない感じがしました。 そこで、果物類のソーダだったらどうかという結論に至りまして。 試したわけです。 すると、他の組み合わせより飲みやすく、いい感じに仕上がりました。 他のグレープ・オレンジなどのソーダも多分、同じような結果になるのではないか、 そう思います。 ちなみに、今回使用した『みかんソーダ』とは、 トップバリュ商品の、期間限定飲料でした。 これの一つ前のライチでも、試せばよかったかな~と思いましたよ。 紅茶のカクテルというのは、あまり確固たる組み合わせがないそうなので、 自分好みのものを見つける楽しみがあります。 ですが、味に癖がありすぎてちょっと他のカクテルにしたほうがいいのでは? と私は思いました。 私が買った紅茶のリキュールは、アルコール分が24%あったので弱い人は 少しだけジュースに混ぜる程度で十分ではないでしょうか。 私もロックは無理です。 リキュール1:ジュース2くらいがいいかと。 それでは、今日はここまで。ノシ PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
ブログ内検索
忍者ポイント広告
|